■ ハ ン ブ ル ク 2 0 2 5 - 2 0 2 6

実施コース: パッケージコード・滞在日程・公演内容・パッケージ代金
[HAM601] 2025年 10月3日(金)~ 10月5日(日)・3泊
■ 4 日 ファルスタッフ 指揮:ヴァレリオ・ガッリ
ファルスタッフ:ヴォルフガング・コッホ、アリーチェ:エルベニータ・カチャチ、
ナンネッタ:ナレア・ソン、クイックリー夫人:クリスティナ・スタネック、
メグ:カーチャ・ピーヴェック、フォード:アンドリイ・キマチ、
フェントン:グラニト・ムスリュー、バルドルフォ:ダニール・クルッゲ、
■ 5 日 サロメ 指揮:オメル・メイール・ウェルバー
サロメ:アンバー・ブライド、
ヘロデス:ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケ、
ヘロディアス:ドリス・ゾッフェル、ヨハナーン:ケイル・ケテルセン、
ナラボート:オレクシイ・パルチュコフ、ヘロディアスの小姓:エイブ・ケリー
■ パッケージ代金: A= 1,690 ユーロ B= 1,690 ユーロ
[HAM604] 2025年 12月2日(火)~ 12月4日(木)・3泊
■ 2 日 ヴェネズエラ国立ユースオーケストラ演奏会(EP)
指揮:サイモン・ラトル
ガーシュウィン:キューバ序曲、バーバー:弦楽のためのアダージョ、
バーンスタイン:「ウエスト・サイド・ストーリー」より、シンフォニック・ダンス、
マーラー:交響曲第1番「巨人」
■ 7 日 ナクソス島のアリアドネ 指揮:ヨハネス・デブス
執事長:ウォルフラム・コッホ、音楽教師:マルティン・ガントナー、
作曲家:アニカ・シュリフト、プリマドンナ/アリアドネ:アニヤ・カンペ 、
テノール歌手/バッカス:ジェームズ・マッコークル、士官:コリン・アイキンス、
ツェルビネッタ:ナデージダ・パヴロヴァ、ハルレキン:ニコラス・モッグ、
スカラムッチョ:フローリアン・パンツィエーリ
■ パッケージ代金: A= 1,360 ユーロ B= 1,560 ユーロ
[HAM609] 2026年 1月29日(木)~ 1月31日(土)・3泊
■ 30 日 さまよえるオランダ人 指揮:大野 和士
オランダ人:ジョーダン・シャナハン、ゼンタ:シモーネ・シュナイダー、
ダーラント:デイヴィッド・リー、エリック:アッティロ・グラスナー、
マリー:カーチャ・ピーヴェック、舵手:ダニール・クルッゲ
■ 31 日 ブラームス:ドイツ・レクイエム(EP)
指揮:クリスティアン・ティーレマン 管弦楽:シュターツカペレ・ベルリン
ソプラノ:ニコラ・ヒレブランド、バリトン:サミュエル・ハッセルホルン
■ パッケージ代金: A= 1,770 ユーロ B= 2,250 ユーロ
[HAM613] 2026年 3月20日(金)~ 3月22日(日)・3泊
■ 21 日 バイエルン放送交響楽団演奏会(EP)
指揮:サイモン・ラトル 合唱:バイエルン放送合唱団
ソプラノ:ルイーズ・オルダー、メゾソプラノ:ベス・タイラー
パーセル:主よ、われらが罪を思い出したもうなかれ、
シューマン: 夜の歌、マーラー:交響曲第2番「復活」
■ 22 日 ローエングリン 指揮:オメル・メイール・ウェルバー
ローエングリン:クラウス・フローリアン・フォークト、エルザ:サラ・ヤクビアク、
テルラムント:マーティン・ガントナー、オルトルート:ユリア・マトーチュキナ、
ハインリヒ王:ガーボル・ブレッツ、ハインリヒ王の伝令:シモン・メフリンスキ
■ パッケージ代金: 現在調整中です。しばらくお待ちください。
[HAM617] 2026年 5月7日(木)~ 5月9日(土)・3泊
■ 8 日 エレクトラ 指揮:アニヤ・ビールマイアー
エレクトラ:アウシュリーネ・シュトゥンディーテ、
クリテムネストラ:ヴィオレッタ・ウルマーナ、クリソテミス:ジェニファ・ホロウェイ、
エギスト:ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケ、
オレスト:カイル・ケテルセン、オレストの後見人:デン・チャオ、
裳裾(もすそ)持ち:マリー・マイドフスキー、若い召使:オレクシイ・パルチュコフ、
老いた召使:ウィリアム・デビアン、監督:カーチャ・ピーヴェック
■ 9 日 蝶々夫人 指揮:アレクサンダー・ジョエル
蝶々さん:バルノ・イスマトゥラーエヴァ、スズキ:イダ・アルドリアン、
ピンカートン:アターリャ・アヤン、ケイト・ピンカートン:エイブ・ケリー、
シャープレス:カルタル・カラゲディク、ゴロー:ダニール・クルッゲ、
ボンゾー:ティグラン・マルティロシアン、ヤマドリ公:ウィリアム・デビアン
■ パッケージ代金: 現在調整中です。しばらくお待ちください。
[HAM621] 2026年 6月18日(木)~ 6月21日(日)・4泊
■ 19 日 NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団演奏会(EP)
指揮:スタニスラフ・コチャノフスキー ピアノ:ニコライ・ルガンスキー
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番、ドヴォルザーク:真昼の魔女、
ヤナーチェク:タラス・ブーリバ
■ 21 日 トリスタンとイゾルデ 指揮:オメル・メイール・ウェルバー
イゾルデ:アリソン・オークス、トリスタン:サミュエル・サッカー、
マルケ王:フランツ=ヨゼフ・ゼーリヒ、ブランゲーネ:アニカ・シュリヒト、
クルヴェナル:クリストフ・ポール、メロート:ニコラス・モッグ、
牧人:ダニール・クルッゲ、舵手:キース・クライン、
船乗りの声:ドヴレット・ヌルゲルディエフ
■ パッケージ代金: 現在調整中です。しばらくお待ちください。
■ 公演会場= SO:国立歌劇場、 EP:エルプ・フィルハーモニー、 LH:ライスハレ
■ 上記料金には、青字でご案内したオペラ・コンサートのチケット(第1~第3カテゴリーのもの)と指定泊数分の 宿泊ホテル代(毎朝食付き)を含みます。